35件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

気仙沼市議会 2021-09-09 令和3年第119回定例会(第2日) 本文 開催日: 2021年09月09日

この中で、1)移住定住につきましては、本市人口減少要因大学等高等教育機関がないこと、若者が希望する職種が少ないこと、賃金水準が低いこと等により転出超過になっていることだとし、その対策として11ページから12ページに記載のとおり、シティープロモーションの実施、空き家市営住宅戦略的活用移住定住支援センターを通じた情報発信個別支援交流イベントの開催による関係人口の拡大、二地域居住ふるさと

石巻市議会 2021-02-22 02月22日-施政方針に対する質疑-03号

特に人口動態推移等に関するデータについては、転出超過状況とか、あるいは都市部への転出傾向現状把握に努めております。 また、学生向けアンケートを実施しておりますが、今後を担う若い世代が将来の就職地元居住に関してどのようなイメージを抱いているか、学生の意識を毎年調査し、今後の施策検討に生かしていくことを目的に実施しているものであります。

石巻市議会 2020-09-18 09月18日-一般質問-05号

東京都の人口は、今年5月と7月と転出超過になりました。 不動産情報を分析するライフルホームズが9月8日に発表したコロナ禍での借りて住みたい街ランキング首都圏版)の1位は、神奈川県厚木市の本厚木でありました。分析していた方は、賃料が都心の3分の2ほどで、もともと人気のあるエリアだが、1位になるのはこれまであり得ないことと驚く結果だったそうです。

気仙沼市議会 2020-06-22 令和2年第111回定例会(第3日) 本文 開催日: 2020年06月22日

本市においては、若い世代の市外への流出が大きく、それに伴う出生数減少と、転出転入数を上回る転出超過が続いていることが人口減少の大きな要因と認識しております。一旦、進学や就職等の理由で流出した若い世代のU・Iターンなどの流入の流れをつくること、この気仙沼に住みたい、住み続けたいと思えるような魅力のあるまちづくりの実現が、人口減少問題における大きな課題と考えております。  

石巻市議会 2020-06-04 06月04日-議長の選挙・副議長の選挙・議案説明-01号

一方で、転出超過による人口社会減や、少子高齢化による自然減の抑制が課題となっております。市当局におかれましては、空き家を活用した住まいの確保や、定住者のための雇用確保につなげるように本市魅力を積極的に発信することで人口減少を抑制し、増加に向けた施策に取り組んでいただきたいと思います。

石巻市議会 2019-09-24 09月24日-一般質問-06号

全国的な少子高齢化傾向の中、本市においても出生者数死亡者数を下回る自然減が続いており、また転入転出社会増減につきましては転出超過が続いております。全国的に女性地方から都市部転出している傾向にありますが、過去3年間の人口動態データにおいて、特に本市はその割合が高くなっており、女性転出を抑制する施策が必要であると考えております。

石巻市議会 2019-09-18 09月18日-一般質問-03号

そういう意味では、いわゆる転出超過になっているということで、まだまだ地方創生に関しては不十分な状況にあるというふうに見ております。どうやってこれを変えていったらいいのかというのは非常に難しいところでありますけれども、とにかくやれることは、やれる政策はやっていくというつもりで、考えで取り組んでいきたいと考えております。 ◆4番(阿部和芳議員) 統計を分析して、明確にわかることがあります。

気仙沼市議会 2019-06-14 令和元年第102回定例会(第1日) 本文 開催日: 2019年06月14日

一方、本市人口減少少子化転出超過により急速に進んでおり、その対策が急務となっておりますことから、社会減要因を分析するため、本年6月1日より1年間、転出者アンケート調査を実施するとともに、庁内に設置した「気仙沼人口減少対策本部」において、先進事例の研究や人口動態等調査・分析、現行施策の検証・見直しを進め、「結婚出産子育て」「移住定住促進」に関する施策の強化を図ってまいります。  

石巻市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-04号

震災後、急激に、2011年から2013年まで、約1万6,000人ほど人口減少が起こっているということですが、その後は転入転出の、もちろん転出超過ではありますけれども、かなり転入が多かった時期もありました。しかし、最近、ですから昨年度あたりから今年度にかけて、また転出超過数がふえてきているという状況にありますので、厳しい状況にございます。 

仙台市議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第4日目) 本文 2018-12-14

二〇一七年における本市から東京圏への転出超過数は三千五百二人であり、大阪、札幌、名古屋などの大都市を上回り、全国一になっています。こうした中で、若者地元定着促進に向けた奨学金返還支援事業は評価いたします。しかし、この制度だけで人口流出を食いとめることは難しく、根本的な問題はこの地域魅力的な雇用が少ない、特に理系人材が活躍できる企業が少ないということに行き着きます。

石巻市議会 2018-09-25 09月25日-一般質問-05号

議員おっしゃるとおり、市全体としては震災影響のほか、少子化による自然減転出超過による社会減が相まって、急激な人口減少が見込まれている状況でございます。人口減少は、税収の減少のほか、国からの交付税減少することから、自治体としての影響は大きく、地域経済が縮小する要因とも思っております。また、半島沿岸部に関しては、内陸部への移転等により人口減少率が著しい状態でございます。

  • 1
  • 2